[税金・お金]子供への名義預金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 子供への名義預金について

子供への名義預金について

子供への贈与に関して、名義預金と指摘されないように、贈与契約書を作成した方がいい事は認識してあります。そこで、この贈与契約書なのですが、簡単な書式でもいいのでしょうか?また、代筆とかでも大丈夫でしょうか?子供には内緒で今後、貯めていきたいと思ってまして、ずっと同じ代筆なら大丈夫かなと。宜しくお願い致します。

税理士の回答

 贈与とは贈与者の「贈与する」という意思と受贈者の「受贈する」という意思の合致及び目的物の引き渡しがなければ成立しません。したがって、子供さんに内緒での贈与はあり得ません。

丁寧に返信ありがとうございます。

本投稿は、2024年04月29日 06時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 成人済の子供名義の名義預金の贈与と贈与契約書について

    子供が小さい頃に親(母親の私)が開設した子供名義の2つの口座に計200万円ほどの貯金があります。 子供はその貯金の存在をはっきりとは知らないため名義預金に当た...
    税理士回答数:  3
    2023年12月30日 投稿
  • 子供口座、名義預金、贈与税などについて

    義理母が子供(0歳)の為に、月に1、2万円ずつ積み立ててくれるそうです。 元々学資保険を考えてくれていたようですが、もう高齢でいつまで続けられるかわからないか...
    税理士回答数:  2
    2021年08月02日 投稿
  • 名義預金解消

    お世話になります。20歳になる子供がおります。5歳くらいの時から毎年100万程度 子供名義の口座に振り込んでおり、現在1500万程度あります。 12歳からは贈与...
    税理士回答数:  4
    2020年05月24日 投稿
  • 過去の名義預金(と見えるお金)の取り扱いについて

    数年前に親から子供宛にお金を渡すということを言われ、子供も合意し、通帳を親に、キャッシュカードを子供が持って年間110万を上限に通帳をつかって親が入金をしていま...
    税理士回答数:  2
    2021年02月08日 投稿
  • 教育資金贈与について

    直系親族のひ孫(未就学児)に金融機関を通して、教育資金贈与を行おうと思っているのですが、税務署に申告しないといけない書類などはあるのでしょうか? また注意した...
    税理士回答数:  1
    2021年12月22日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,374
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,366