税理士ドットコム - [税金・お金]課税証明書の不動産所得の記載について - 所得金額ですので経費控除後(青色の場合は青特控...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 課税証明書の不動産所得の記載について

課税証明書の不動産所得の記載について

よろしくお願いします。

課税証明書を取りましたが、「所得の種類・金額」の欄に、
給与収入
不動産所得
給与所得
とありました。

この不動産所得は、経費分を引いた金額とみてよいですか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

所得金額ですので経費控除後(青色の場合は青特控除後)であると思われます。

ありがとうございました!
とても参考になりました、

税理士ドットコム退会済み税理士

ご参考になりましたら幸いです。

本投稿は、2024年06月23日 21時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 給与所得のほかに事業所得や不動産所得がある場合

    給与所得のほかに、事業所得や不動産所得がある場合、所得証明書(課税証明書)に記載される年収とは、これらの総額になるのでしょうか?それぞれの控除額など、詳細も記載...
    税理士回答数:  1
    2017年08月13日 投稿
  • 所得証明書について

    所得証明書に記載される内容についてです。 例えば会社員の収入のみの場合は所得証明書に記載される金額が収入の全てだと思うのですが、他に不動産収入や株、副業や別で...
    税理士回答数:  1
    2023年07月19日 投稿
  • 不動産所得とは

    先日、主人の所得証明書をとりました。すると今まではなかった、不動産所得というものがありました。これは何かマンションなど、貸したりしている不動産があるということで...
    税理士回答数:  1
    2019年12月26日 投稿
  • 住民税証明書の見た方について教えて下さい

    夫の給料について質問です。 会社員の確定申告書では年収500万となっています。夫には会社員の給料と不動産所得があり、住民税証明書を見ていますが不明な点があるの...
    税理士回答数:  1
    2022年06月25日 投稿
  • 不動産の譲渡所得と分離課税について

    私は会社員で今年、相続した不動産の譲渡所得益があり来年、確定申告する予定ですが、 不動産の譲渡所得は分離課税と聞いており税金は、給与所得などの所得と分離して計...
    税理士回答数:  1
    2022年11月10日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,342
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,378