税理士ドットコム - [税金・お金]月88,000円を超えてしまった時について - > 親から一ヶ月でも超えたら税金が上がると怒られ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 月88,000円を超えてしまった時について

月88,000円を超えてしまった時について

はじめまして。
私はアルバイトを始めたのですが、締め日を勘違いしていて、一ヶ月だけ88,000円を超えてしまいました。
その場合所得税以外に親にプラスで税金がかかることってありますか?
親から一ヶ月でも超えたら税金が上がると怒られてしまったのですが、調べてもそのような情報が出て来ません。
年収が103万を超えるといけないことは知っています!
どうか教えていただけると助かります。

税理士の回答

親から一ヶ月でも超えたら税金が上がると怒られてしまったのですが、調べてもそのような情報が出て来ません。


そのようなことはありませんから、ご安心ください。

源泉徴収税額表によると、扶養等の人数が0人の場合、1ヶ月の給与が88,000円以上から所得税が徴収されます。(勤労学生の場合は、119,000円以上です。)
しかし、年末調整時、年間の給与収入が103万円以下なら、徴収された所得税は全額還付となります。

質問者様の認識であっています
あくまで年収でいくらかという話です

ありがとうございました!
安心できました!

本投稿は、2024年07月18日 09時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • アルバイトの掛け持ちと税金について

    親の扶養内に入っている大学生です。 普段のアルバイトに加えて、長期休みだけ短期のバイトと掛け持ちをしようと考えています。 どうしても普段のバイトとは別で貯金...
    税理士回答数:  2
    2024年01月05日 投稿
  • 扶養について 

    親が公務員、大学生アルバイト 扶養 一昨年なのですが、アルバイトで、年間88万におさまったのですが、10まんを超えた月が2ヶ月連続であるのと、1ヶ月挟んで...
    税理士回答数:  3
    2020年08月29日 投稿
  • 学生アルバイト 税金について

    スーパーでアルバイトをしている学生です。 夏休みなどの長期休業時のみ10万円程稼ぎたいと思っています。 あるサイトで月8万8000円を超えると税金がかか...
    税理士回答数:  1
    2020年09月23日 投稿
  • 扶養 税金 

    大学2年生の学生です。 現在、親の扶養に入っているのですがアルバイトで稼ぎ過ぎてしまい、今のままでは200万円を超えてしまいそうです。 扶養を一万越える...
    税理士回答数:  2
    2020年06月20日 投稿
  • 扶養内でのパート収入について

    4月から扶養内でパートを始めました。 初月は繁忙期ということもあり、88.000を超え、支給額は130.000円超、手取りは所得税と組合費を引かれ123.00...
    税理士回答数:  1
    2024年06月25日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,176
直近30日 相談数
659
直近30日 税理士回答数
1,235