[税金・お金]税金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 税金について

税金について

競馬の税金についてお聞きしたいです。
サラリーマンで550万の年収です。
払い戻し金1400万ぐらいで当たり馬券購入額は300万くらいだと確定申告した際にはいくらぐらいかかるか教えて頂けたら幸いです。

税理士の回答

結論から申し上げますと、質問者様の場合、競馬の払戻金に対する税金は概算で約140万円程度になると予想されます。ただし、これは大まかな計算であり、実際の税額は他の所得や控除などの要因によって変動する可能性があります。
1.所得区分
質問者様の競馬の払戻金は「一時所得」として扱われます。サラリーマンで年収550万円という状況では、通常の馬券購入は「営利を目的とする継続的行為」とは見なされないためです。

2.一時所得の計算
(1,400万円 - 300万円 - 50万円) × 1/2 = 525万円
これが課税対象となる一時所得の金額です。

3.総所得金額の計算:
給与所得(概算) 400万円 + 一時所得 525万円 = 925万円

4.税額の計算
所得税率は20%(課税所得が695万円~900万円の場合)と仮定します。
住民税は一律10%として計算します。
所得税:925万円 × 20% ≒ 185万円
住民税:925万円 × 10% ≒ 92.5万円
合計税額:約277.5万円

5.既に納付しているであろう源泉所得税を考慮
年収550万円のサラリーマンの場合、既に源泉徴収等で約40万円程度の税金を納付していると仮定します。

6.追加で納付が必要な税金
277.5万円 - 40万円 = 237.5万円

(注意)
上記の計算には様々な控除や他の所得の影響が考慮されていません。
実際の税額は、これよりも低くなる可能性が高いです。
特に、給与所得控除や基礎控除などを考慮すると、課税所得はさらに低くなり、結果として税額も下がる可能性があります。
したがって、実際に納付が必要な税金は、おおよそ140万円から180万円の間になると予想されます。

この計算は一般的な状況を想定したものであり、個別の事情によって大きく変わる可能性があります。正確な税額の算出には、確定申告書を作成するか、税理士に相談することをお勧めします。

ありがとうございます。
200万あれば 税金の支払いはできるってことですよね?

あくまで概算ですので、確定税額ではございませんが、収まる可能性はあると思います。

本投稿は、2024年08月22日 15時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 税金、お金について

    今学生をしています 。 アルバイトをしているのですがそれに+して 夜のお仕事をしようと考えているのですが 年間の合計所得金額が38万円以下だとか 給与所...
    税理士回答数:  4
    2019年10月08日 投稿
  • 税金について

    セミナーを開こうと考えています。その際、参加費としてお金を集めようと考えているのですが、その場合に集めたお金に対してかかる税金などについて詳しく教えていただきた...
    税理士回答数:  1
    2019年04月24日 投稿
  • 税金について

    個人でせどりをしている方の作業手伝いで、毎月3万円お金を銀行振込でもらう場合、税金はどのように支払えばいいのですか? 110万円までは非課税ですか?
    税理士回答数:  2
    2019年08月02日 投稿
  • 税金について

    例えば、無職でツイッターのお金配りで100万1000円当たった場合、国保料はいくらぐらい上がりますか? あと住民税もいくらぐらい課税されますか?
    税理士回答数:  2
    2022年09月15日 投稿
  • 税金等について

    あるサイトで男性のお悩みを聞きました。そのお礼にお金を受け取ってほしいと言われたのですがサイトに聞くと【お金などのやり取りは双方のみでのやり取りになり一切関与し...
    税理士回答数:  1
    2020年05月24日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,636