[税金・お金]領収書につて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 領収書につて

領収書につて

会社主催でコンペ(協力会社参加も参加)やるのですが、そのときは景品を買うのに1社あたり
1万円を参加料としていただきます。
領収書を発行するとき、但書を参加費、消費税は税込10%でインボイス領収書を発行しても問題ないでしょうか?
消費税がネットでみてもわからなかったので、相談しました。

税理士の回答

会社主催のコンペにおける参加料は、消費税の課税対象となります。そのため、参加料に対して消費税を含めて領収書を発行することは適切です。

本投稿は、2024年10月29日 08時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 領収書発行の是非

    貸会議室運営に従事する者です ○当社の会議室を借用する主催団体様が開催する  セミナーと飲食伴う懇親会に参加する参加者が100名いるとします ○当館貸...
    税理士回答数:  2
    2023年05月20日 投稿
  • 【税金についです】

    1 出張費や接待費で領収書を発行する場合は、宛名は上様でいいですか?  支払いは現金ですか?クレジットカードで支払いした場合は、領収書が必要ですか? 2 会...
    税理士回答数:  1
    2019年11月08日 投稿
  • 懇親会の会費の消費税取り扱いについて

    懇親会を開催しようと考えています。 参加者から会費(4000円程度を想定)を徴収して、そのお金で会場代・飲食代をホテルに支払う予定です。(会費合計≒経費合計)...
    税理士回答数:  1
    2023年12月20日 投稿
  • 懇親会参加者への個別領収書の発行について

    ご相談させてください。都内の会社に勤めている者です。 12月末に弊社主催で、取引先を集めた懇親会をとあるイベントホールで行います。 参加される取引先は50社...
    税理士回答数:  1
    2023年12月04日 投稿
  • 領収書の宛名について

    子供参加型のイベントを計画していて、参加費を頂いたご家庭には領収書を発行する予定です。 申し込みはお子様の名前で行っている為、領収書の宛名もお子様の名前にし...
    税理士回答数:  2
    2018年08月14日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,322
直近30日 相談数
705
直近30日 税理士回答数
1,353