[税金・お金]商品券の換金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 商品券の換金について

商品券の換金について

友人から80%で商品券を買い取って、金券ショップで90%で換金した場合
この10%の利益に税金はかかりますか?

税理士の回答

結論から申し上げますと、ケースによりますが、基本的には税金がかかる可能性が高いです。

まず、個人が趣味や偶発的な取引として行う場合、これは「雑所得」または「譲渡所得」として扱われる可能性があります。ただし、営利目的で継続的に商品券を売買していると見なされると「事業所得」とされ、確定申告が必要になります。

また、雑所得として計上する場合、年間20万円以下なら確定申告不要(給与所得者の場合)ですが、これを超えると申告義務が発生します。譲渡所得なら50万円の特別控除が適用される場合もありますが、これは基本的に資産価値のあるもの(不動産や株など)が対象となるため、商品券には適用されません。

結局のところ、一度きりの売買なら問題になりにくいですが、繰り返し取引を行うと税務署から事業所得として認定されるリスクがあります。

本投稿は、2025年02月21日 09時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 商品券の換金について

    友人が住宅購入にあたって、仲の良い工務店を紹介しました。工務店の社長から契約できたお礼に50万円分の商品券をいただきました。それを金券ショップに行き50万円分を...
    税理士回答数:  1
    2020年10月29日 投稿
  • 商品券の譲渡と換金について

    個人の知り合いから個人の自分へ正規で購入された400万円分の全国百貨店で使用可能な商品券を譲り受けました。 それに関しては非課税扱いになると国税庁HPにありま...
    税理士回答数:  2
    2019年12月13日 投稿
  • 商品券換金手数料の課税区分

    コロナによる消費拡大のため商工会が発行した商品券により商品代金を受けとりました。 その商品券は商工会議所に持っていくと手数料を取られてお金をもらうことができま...
    税理士回答数:  2
    2021年08月22日 投稿
  • 商品券や切手の換金について

    質問させていただきます。 自分で購入した商品券や切手を、金券ショップなどに転売した場合、確定申告は必要になりますか? 利益は全く出ていません。
    税理士回答数:  2
    2018年10月27日 投稿
  • 指定商品券の仕訳

    ご教授の程宜しくお願いいたします。 特定地区のみで使える指定商品券(例:1,000円で1,200円分買える等お得なもの)で支払われる ①売上の仕訳は、 「...
    税理士回答数:  4
    2019年07月18日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,392
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,387