[税金・お金]夫婦間の持分 不動産購入 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 夫婦間の持分 不動産購入

夫婦間の持分 不動産購入

海外在住

不動産購入にあたり、名義人を夫婦にしたいと思っています。持分半分ずつ

資金は主人の銀行より、日本の私の口座と主人の口座に送金します。そして、それぞれの口座から不動産屋に支払いをします。

これで問題有りますか?
主人の収入の方がおおいですが、私も多少の収入があります。

税理士から上記のようにしたらよいとアドバイスをもらって、同じことをしたご夫婦がいて、問題なかったときいたので、本当なのか、お聞きしたいです

税理士の回答

最初の「主人の口座から」という部分ですが、主人の資金からであれば、贈与ですよね。資金があなたのお金でないとすればですが。

本投稿は、2025年02月25日 01時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 不動産の夫婦での購入について

    夫婦で不動産を購入します。 工務店に支払いをするために、妻の口座から私の口座に資金を200万円移動し、振り込みを行いました。 この場合贈与税の申告がが必要に...
    税理士回答数:  1
    2022年02月27日 投稿
  • 不動産 夫婦共有持分解消

    はじめまして。 宜しくお願い致します。 昨年中古戸建を夫婦共有持分で購入しました。 購入方法は現金一括。 持分割合は半々。(お金も半々) 物件の情...
    税理士回答数:  1
    2019年08月27日 投稿
  • 夫婦間の持分割合と贈与税について

    夫婦でそれぞれ同額に近い金額を出し、住宅購入をしました。残金は3670万円で連帯債務で組みました。夫の会社が銀行の組合員である為、夫の口座から全額引き落とされて...
    税理士回答数:  2
    2022年03月22日 投稿
  • 夫婦間の贈与税について

    住宅購入の頭金を支払うため、夫名義の口座から妻名義の口座へ1200万円振り込んだとします。 この場合、住宅を夫婦連名で登記し、1200万円を主人の持分として登...
    税理士回答数:  4
    2022年11月02日 投稿
  • 夫婦の不動産の持分と贈与税について

    妻の口座から頭金を出す場合の不動産の持分、贈与税についてのご相談です。 この度、1880万の物件を購入することになりました。 頭金を380万、残り150...
    税理士回答数:  3
    2023年03月24日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,195
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,527