特定口座(源泉徴収あり)で得た利益によって非課税世帯から外れるのか
現在大学生で、特定口座(源泉徴収あり)にて株の取引を行っています。
住民票は既に移してあり、現時点では非課税世帯に該当しているのですが、今年から源泉徴収ありの特定口座で取引を始め、住民税および所得税が自動的に引かれている状態です。
この場合、たとえ株で得た利益が数万程度であっても、極論100円とかでも来年から非課税世帯になるのでしょうか?
他の収入源はアルバイトの給与のみで、年間30万円ほどです。
税理士の回答

竹中公剛
1,000万円もうけても、住民税の課税の計算には入りません。
1億もうけても。
回答頂きありがとうございます。
安心いたしました。
本投稿は、2025年04月28日 17時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。