税理士ドットコム - [税金・お金]店舗兼住宅の内装工事費について - 「事業承継」とは、仕事だけでなく事業に係る「資...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 店舗兼住宅の内装工事費について

店舗兼住宅の内装工事費について

現在自分名義の自宅の一部で飲食店をやっています。
平成31年度に父親がお店を開業し、令和2年度に亡くなった為、事業承継しました。
その際父親が内装工事費を減価償却として提出していたものをそのまま引き継いでいましたが、承継した令和2年度からの内装工事費は減価償却出来ないと税務署から連絡がありました。

知識が乏しくて申し訳ありませんが、税務署の言い分で間違い無いでしょうか?


税理士の回答

「事業承継」とは、仕事だけでなく事業に係る「資産」や「借金」なども引き継ぐことをいいます。このため、「内装工事費」も「資産」として引き継ぐ必要がありますが、税務署が「令和2年度からの内装工事費は減価償却出来ない」ということは、「内装工事費」を資産(相続財産)として引き継いでいなかったのではないでしょうか。
なお、相続財産として相続手続きを行い、かつ、事業の「固定資産」に計上しているのであれば、税務署のいい分は間違いだということになります。

早い回答ありがとうございました。
今一度確認を取ってみます。
お手数お掛けしました。

本投稿は、2025年07月11日 01時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 店舗の内装工事の減価償却について

    小規模飲食店の個人事業主(青色申告)です。 移転のため新たに築41年鉄骨造のビル内の元飲食店の物件を賃貸契約し(更新は2年とくに問題のない限り更新可)店内の使...
    税理士回答数:  1
    2022年03月05日 投稿
  • 店舗の内装工事における主に減価償却について

    小規模飲食店の個人事業主(青色申告)です。 移転のため新たに築41年鉄骨造のビル内の元飲食店の物件を賃貸契約し(更新は2年とくに問題のない限り更新可)店内の使...
    税理士回答数:  1
    2022年03月03日 投稿
  • 内装工事費について

    250万円の内装工事をしました。修繕した箇所もあるので、修繕費50万円、エアコン50万円、内装工事一式150円と分けてもいいのでしょうか?それとも250万円を内...
    税理士回答数:  1
    2023年12月19日 投稿
  • 内装工事の内訳について

    昨年賃貸物件を契約しお店を出店したのですが、内装工事の項目で ・解体工事費 13万円 ・構築工事の現場管理費 14万円 ・構築工事の諸経費 10...
    税理士回答数:  1
    2021年01月12日 投稿
  • 内装工事仕訳について

    築45年の店舗を賃貸契約し、総額170万ぐらいで内装工事をしました。 仕訳方法が分からず困っております。 内訳 ・仮設工事(養生費や片付け清掃費など) ...
    税理士回答数:  1
    2018年10月11日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,032
直近30日 相談数
833
直近30日 税理士回答数
1,638