在宅ワークについて
はじめまして。
現在、在宅でポイ活をしています。
主に商品モニターやレビューの仕事を継続していて、
案件ごとに商品を購入して、それに対して謝礼やポイント報酬を受け取る形です。
他にもクレジットカードを作成して、その報酬でポイントサイトから報酬をもらうというものもあります。
昨年は雑所得として申告していて、年間で100万円弱の収入があります。
収入管理や帳簿もつけていて、
商品レビューや報告なども責任をもって行っています。
今年はパソコンや講座などの自己投資もしていて、
今後は継続的に仕事としてやっていきたいと思っているので、
このまま雑所得で行くべきか、個人事業主として開業して事業所得で申告すべきかを迷っています。
今は家事育児中心ですが、在宅でもできる仕事を継続的に行っていて、
生活の一部として定着してきたので、今年からはちゃんと整理してやっていきたいと思っています。
税理士の回答

出澤信男
片手間ではなく今後継続的に仕事されていくのであれば、開業届、青色申告承認申請書を提出されてよいと思います。
本投稿は、2025年07月15日 11時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。