[税金・お金]すごく安い田舎の土地購入 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. すごく安い田舎の土地購入

すごく安い田舎の土地購入

不動産情報サイトですごく安い土地を見つけたので
プライベートキャンプ用地として買いたいと思い、問い合わせしたら

相続で受け取ったけど、使い道がなくて困っているとのこと

固定資産税の明細を見せてもらったのですが
接道してない再建築不可の宅地が500万の評価で、あとは二束三文の山林でした

この土地が数十万で売られているのですが
買ってしまってあとから税金で問題になることはないでしょうか??

税理士の回答

固定資産税の明細を見せてもらったのですが

上記があれば、それ以上の税金はないと考える。
その村の役場の評価のところにキャンプ場として整備したら、固定資産税がどうなるかを聞いてください。

購入自体に税務上の問題は生じませんが、「評価額」と「市場価値」が著しく乖離している点には注意が必要です。たとえ数十万円で取得しても、固定資産税は評価額500万円を基に課税される可能性があり、想定以上の維持費負担となる恐れがあります。また、再建築不可・接道なしという法的制限により、売却・活用ともに困難を伴う可能性が高く、実質的には“負動産”化するリスクも否定できません。購入前には、税理士・司法書士・不動産の専門家に事前相談のうえ、納税額・用途・出口戦略を総合的に検討されることをお勧めします。

本投稿は、2025年07月30日 11時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 贈与税を払うか安く買うか

    叔父の土地を譲ってもらうには贈与税がかかりますよね 安く叔父から土地を買った方が 金銭的にはどちらの方がお金がきらないですか?土地価格も時価相場の何割くらい...
    税理士回答数:  2
    2022年11月14日 投稿
  • 土地をおばから買うのともらうのでは、どちらが支出がすくないのでしょうか。

    叔母には子供がいますが、姪のわたしが土地をいただけることになりました。 お金はいらないから、いただけるということなのですが、ただでいただくと贈与税がかかり50...
    税理士回答数:  1
    2022年04月19日 投稿
  • 叔父から土地をもらう

    叔父から土地を譲ってもらうにあたり 一番税金がかからない方法 または譲ってもらうより安く買う方法を教えてください
    税理士回答数:  1
    2022年11月15日 投稿
  • 相続放棄 管理義務

    親がろくでもなくて、借金まみれだったとしても親が亡くなった時に、子供は相続放棄をすることでそのお金を子供が払う必要はありませんが、不動産の場合どうなのでしょう。...
    税理士回答数:  2
    2023年12月03日 投稿
  • 土地の税金について

    計画道路で土地建物が収用されます。移転先の土地を購入したところ、役所から年内に査定をして、契約を結ばないと税金の控除で損をすると言われました。買った土地3800...
    税理士回答数:  2
    2020年10月21日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,277
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,277