[税金・お金]固定資産税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 固定資産税について

固定資産税について

毎年の固定資産税は1月1日時点での所有者に納付書が届き、納付対象期間はその年の4月から3月までと役所から聞きました。そのようなことが書いてある公的な文章はありますでしょうか?教えて頂けますと助かります。

税理士の回答

固定資産税の納付については、各自自体のHPの固定資産税の納付に関するお知らせに記載されていると思います。

固定資産税については、地方税法により「賦課期日」を毎年1月1日と定め、この日における所有者がその年度の納税義務者となります。したがって、売買や贈与などで途中で所有権が移転しても、原則として1月1日時点の所有者に課税され、納付書が送付されます。対象となる年度は、一般的にその年の4月1日から翌年3月31日までの期間です。これらは地方税法第343条や各自治体の条例・ホームページに明記されております。したがって、ご質問の内容は制度趣旨に合致しており、公的な根拠は地方税法および市区町村の公式案内に求めることができます。

本投稿は、2025年09月10日 22時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 固定資産税の代理納付に対する税金の扱い

    親が固定資産税を支払う余裕がないので、代理納付を検討しています。 毎月の生活費の仕送りに加えて固定資産税納付分のお金を送金しようと思っています。生活費の仕送り...
    税理士回答数:  1
    2024年01月05日 投稿
  • 固定資産税、償却資産税について

    経理初心者の質問です。 建物の大規模改修を行った場合など、 工事費用を資本的支出として建物勘定で計上するものもあると思うのですが、 この建物で計上した資本...
    税理士回答数:  2
    2020年02月13日 投稿
  • 固定資産税の遅延金

    先日、市役所から27年度4期の固定資産税が未納との催告書がきました。 ※28年度は3期まで遅延なく納めています。 丁度3月前後は引越しがあり、ドタバ...
    税理士回答数:  3
    2016年10月21日 投稿
  • 開業初年度の固定資産税について

    今年5月1日に開業した個人事業主です。建物の25%を事務所として使用しています。5月31日に今年第1期の固定資産税を納付しました。 開業したばかりですが、25...
    税理士回答数:  1
    2022年06月01日 投稿
  • 固定資産税について

    現状 昨年の5月に土地を購入して、7月に建物の請負契約を結び、12月ごろには建築を開始しております。今月5月14日に引き渡しを受け現在住んでいます。 相談内...
    税理士回答数:  3
    2020年05月18日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,125
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,577