個人事業主が副業としてパートで働く場合の雇用保険加入について
個人事業主が副業でパートをする場合、雇用保険に加入するべきなのか悩んでいます。
個人事業主ですが資金繰りが厳しい為、パートで働き始めました。
パート先では週に30時間勤めており、パートで働き出してから約1年が経過しています。
パート先で雇用保険には加入していませんが、今の就業時間であれば個人事業主でも雇用保険に入れることを最近知りました。
雇用保険に入るより、未加入の方が手取りも多いかな?と思い現状維持にしようかと思っていますが、法的に問題はあるのでしょうか?
詳しい方がいらっしゃいましたら、雇用保険に加入することでのメリットとデメリットを教えてください。
どうぞよろしくお願いします。
税理士の回答
本投稿は、2018年10月12日 11時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。