税理士ドットコム - [税金・お金]親からの借金をローンを組んで返済 - 金銭の貸借が形式的なものである場合は、贈与とし...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 親からの借金をローンを組んで返済

親からの借金をローンを組んで返済

不動産を購入するにあたり、親から600万程かしてもらっていました。
毎月返済していくつもりでしたが、親との関係が悪くなり、ローンを組んで一括返済して家を出るように言われています。
借用書も利子もありません。この場合、ローンはフリーローンで組めるのか、また一括返済するにあたり贈与税はかかってくるのか教えてください。

税理士の回答

金銭の貸借が形式的なものである場合は、贈与として取り扱われます。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/zoyo/4420.htm

親御様及び相談者様が真の金銭貸借としての認識があり、事情により早期一括返済するのであれば元金返済に贈与税はかからないのではないでしょうか。
利子については、無利子の場合は利子相当額につきて贈与として考えるのが原則ですが、今回のケースは金額的に問題にならないと思います。

ローンにつきましては、金融機関にご相談いただければと思います。

本投稿は、2019年09月11日 12時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234