税理士ドットコム - [税金・お金]内職の税金や確定申告について教えていただきたいです - ①内職の場合、家内労働者等の特例によりまして、経...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 内職の税金や確定申告について教えていただきたいです

内職の税金や確定申告について教えていただきたいです

閲覧ありがとうございます。

内職の税金や確定申告についての質問があります。

まず内職の内容ですが、御朱印帳作りになります。

家庭環境は私(夫)と妻と息子(2歳)の三人家族で、私の年収が約400万です。

では質問させていただきます。

【質問①】
内職は雑所得という項目で、特別控除を受ければ、年収103万以内であれば税金を納める義務が無く、確定申告をしなくて済むというのは本当でしょうか?

【質問②】
内職は基本的に妻が主体でやり、時間がある時に私(夫)も手伝うのですが、その場合収入は分けた方がいいのでしょうか?
又、収入を分けた時、妻が年収103万以内、私の副業(内職)の年収が20万以内だった場合、税金は発生しますか?

【質問③】
質問②で、もし分けてはいけない場合、妻の年収が約130万だとします。納めなければいけない税金はなんなのか、またどのような税金を納めるのか教えていただきたいです。

【質問④】
内職で税金が発生する場合、税金を納める義務があるのはいくらからなのか、又、いくら稼ぐとお得なのか教えていただきたいです。


ちなみに今年は途中から始めたので、妻の年収は103万以内になります。
来年からの内職の仕事量を調節しなければいけないので、ご回答頂けると幸いです。

長文になってしまいましたが、どうかよろしくお願いします。

税理士の回答

①内職の場合、家内労働者等の特例によりまして、経費として65万円計上できます。
従いまして、
内職の収入が103万円以下の場合は、内職の所得は103万円ー65万円=38万円以下となります。
所得金額が38万円以下ですと、基礎控除38万円を控除した後の課税対象金額が0円となりますので、所得税の確定申告をする必要がございません。
②奥様は103万円以下の場合、所得税は発生しません。
相談者様の収入金額が20万円以下の場合は、確定申告する必要がございませんので、売上を分けられるのでしたら、20万円以下となるように分けた方がよろしいです。
③奥様が負担する税金は、所得税等と住民税になります。
130万円以下でしたら、相談者様の本業の会社で加入する社会保険の扶養者に入ることができますので、奥様は保険料を支払わなくてもよいです。
130万円を超えると国民健康保険を支払う必要があります。
130万円の場合に納める税金は概算で次の通りです。
a)所得税等
(130万円ー65万円ー38万円)×5%×102.1%=13,783円→13,700円
b)住民税
(130万円ー65万円ー33万円)×10%+5,000円=37,000円
④税金を考えますと、103万円以下となるような内職がよろしいと思います。

丁寧で分かりやすい回答ありがとうございます!

とても助かりました(^^)

この度はご回答ありがとうございました!
また質問させていただいたのですが、ご回答していただいてもよろしいでしょうか?

はい 喜んで。
ただ、相談者様の質問かどうかが分からないので。
もし、私指名でしたら、税理士ドットコムの直電ををご利用ください。

かしこまりました!
ありがとうございます!
その時はよろしくお願いします(^^)

はい お待ちしております。
その際は、よろしくお願い申し上げます。

本投稿は、2019年10月15日 23時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 内職収入

    主人の扶養家族で、内職をやっています。 収入が7万〜忙しい月で9万ほどあります。二世帯住宅で年金生活の両親にも手伝ってもらい、その分渡す用にしていたのですが、...
    税理士回答数:  1
    2019年01月23日 投稿
  • 納めなければならない税金について

    納めなければならない税金について教えてください。 今、講師の仕事と非常勤の仕事、それと作家業をしており、確定申告は青色申告で全ての収入を申告しています。 税...
    税理士回答数:  1
    2018年02月16日 投稿
  • 内職の確定申告等について

    1社からの内職を引き受けています。年末に夫の会社の年末調整用の書類を書く時に、金額をどうしたらいいのか悩んでいます。内職者は最初から経費として65万を差し引いて...
    税理士回答数:  1
    2017年09月26日 投稿
  • 納める税金について

    名古屋市在住の大学2年生の者ですが、今年の収入が既に200万程あります。これはほぼ全て海外fxで儲けたものです。 儲ける事が出来たのはいいのですが、ある方に「...
    税理士回答数:  3
    2018年04月22日 投稿
  • 内職、その他の収入の申告について

    昨年まで自宅にてネットの業務を行っておりました 年間100万以内の収入で白色申告しておりました これについて所得税、住民税の支払いを行っておりました(年間約...
    税理士回答数:  2
    2016年09月13日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,145
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,232