税理士ドットコム - [税金・お金]障害者を含む世帯が非課税世帯のままで働いていく為の条件等をお教えください。 - 文面から判断するとあなたが年収255万(障害年...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 障害者を含む世帯が非課税世帯のままで働いていく為の条件等をお教えください。

障害者を含む世帯が非課税世帯のままで働いていく為の条件等をお教えください。

障害者が故、文章能力、思考能力に欠けております。都合のよい相談です。
しかし、真剣に書きました。
ご相談、ご回答、宜しくお願い致します。


障害者2級で、障害者
年金受給者です。年齢は50近くです。
既婚
妻も50近く。障害者手帳も障害年金もありませんが、ボーダーだと言われております。
小学生の子供2人
計4人家族です。

私は、現在は就労継続支援A型で、1日4時間、月20日~22日程、働いています。

妻は、別世帯の父の介護をしている為、登録ヘルパー(自営業扱い)で働いています。

現在は非課税で、何かと優遇されて生活させて頂いています。

しかし、障害がある故、就職の門戸が狭い+いつ解雇されてもOK的な存在、生命保険が高いなどの、生きにくさはあります。
子供のことを考えると、自分の子供で可愛そうだと心底、思います。

そこで、働く時間が長い所に就職を考えたいと思っているのですが、働くことによって住民税非課税の扶助が無くなれば生活できないようで不安を感じております。

ここからが質問・相談です。
(年収・所得などへの理解も曖昧です)

障害者である私と妻が働く場合、どのような収入の範囲で働くと、非課税世帯のままなのでしょうか?

子供がいる場合と、いない場合も、教えて下さい。

私は就労継続支援A型以外も視野に入れています。

また妻の介護もいずれ終わります。

質問するには、情報が不足していると思いますが、補足を入れますので、なるべく詳しく教えて頂きたいです。

虫が良い質問で、ここに投稿するか随分と悩んだ末です。
宜しくお願い致します。

税理士の回答

文面から判断すると
あなたが年収255万(障害年金は入れない、給与所得の場合)
奥さんが100万以下(自営なら経費を引いて35万)なら
非課税世帯になると思います。

本投稿は、2019年11月14日 19時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 一時帰国時の就労に対する税金

    よろしくお願いします。 現在カナダに在住で春ごろから5か月ほど日本に一時帰国予定です。 就学児童がいるので住民票は戻す予定です。 カナダでは個人の収入はな...
    税理士回答数:  1
    2018年01月30日 投稿
  • 米国就労収入に対する課税

    私の約20年間の滞米勤務が日本非居住者と認められるか否かについてご質問申し上げます。2001年よりH1-Bビザにて米企業に就職し、2007年には永住権を取得して...
    税理士回答数:  1
    2019年11月13日 投稿
  • 既婚の漫画家です。扶養について。

    フリーランスで漫画を描いて収入を得ています。既婚者です。 去年収入金額が88万円だったのですが、その雑所得について市民税の申告が なされてないと提出のお願い...
    税理士回答数:  1
    2019年09月13日 投稿
  • 非居住者への給与と日本法人経営の税務について(事業承継視野)

    2点ご質問があります。 【背景】 当方海外在住でローカルの会社に勤めております。駐在ではありません。 日本で父母が自営業(法人格)で不動産賃貸業を営んでい...
    税理士回答数:  3
    2019年08月25日 投稿
  • 個人事業虫の経費

    お世話になります。 個人事業主の経費として、infotopで販売されているような情報商材をカウントすることはできるのでしょうか。
    税理士回答数:  1
    2018年12月12日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,238