[税金・お金]役員報酬の変更について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 役員報酬の変更について

役員報酬の変更について

お世話になります。
事業期間:4月1日~3月31日
昨年に合同会社を友人と2人で設立し、1年を迎えようとしています。売り上げも順調に伸びてきまして、決算では純利益(税引き後)が出ると予想しております。
昨年は、会社設立初年度のこともあって、役員報酬を抑えてきました。次年度は今年度よりも売上も増え、純利益も増えると予想しております。
つきましては、4月から役員報酬を増やしたいと考えております。4月から役員報酬を増やすには、同意書をいつまでに作成しなければなりませんか。
また、役員報酬は2人の役員同額でないといけませんか。個々の役員報酬に差をつけることは可能でしょうか。

税理士の回答

決算書の作成が終了し、それに関して社員が同意をしてという手続きの後に、
役員給与の改定にも社員が同意をするというのが一般的です。
ですから、3月決算の場合、通常、5月や6月からの役員改定が一般的だと思います。
なお、役員で同額である必要はありません。

中島先生、ご回答いただきありがとうございました。参考になりました。
ご回答の中の「役員給与の改定にも社員が同意する」ことは理解できますが、「決算書の作成が終了し、それに関して社員が同意をしてという手続き」とありますが、どういう手続きが必要なのでしょうか。

本投稿は、2020年02月27日 14時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 設立初年度の役員報酬の定期同額について

    新たに株式会社(一人会社)を設立しようとしています。 役員報酬の決定のタイミングと定期同額の適用について質問があります。 初年度は安定した売り上げ見込み...
    税理士回答数:  2
    2019年04月18日 投稿
  • 役員報酬の定期同額の変更

    ひとり合同会社を5月に立ち上げるのですが、 ○決算日は4月30日 ○役員報酬の支給日は末日 上記の場合、 7月末の議決で8月からの役員報酬額を変更し、 ...
    税理士回答数:  1
    2016年04月29日 投稿
  • 役員報酬 定期同額の変更について

    今年3月に新設したひとり株式会社の代表です。 前職の有給消化の都合もあり、6月から本格稼働で進めておりました。 それに合わせ、役員報酬は4月0円(有給消化中...
    税理士回答数:  4
    2018年07月10日 投稿
  • 定期同額役員報酬について

    はじめまして、役員報酬について質問します。 期首 9月1日から期末8月31日 当社の役員報酬は、ほかの職員と同様に末締めの翌月20日払いです。従いまして、8...
    税理士回答数:  3
    2018年08月30日 投稿
  • 役員報酬の定期同額について

    昨年4月に法人(11月)を設立し韓国客対象に飲食店を立ち上げました。 7月までは順調に売り上げがありましたが、ニュースでもある通り 8月頃からは全く客足が途...
    税理士回答数:  1
    2020年01月16日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,282
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,297