個人事業主が副業のバイト先で社会保険に入ったとき、バイト先の会社が負担する料金
個人事業主をしています。
収入が安定しないため、平日はバイトをしようと思います。
社会保険に入る基準を満たした場合、社会保険料はバイトの給料から算出して会社と半分ずつ負担でしょうか?
それとも、事業所得とバイトの給料を合算した金額から算出するのでしょうか?
税理士の回答

大西淳史
アルバイト先で健康保険、厚生年金に加入する場合は、その勤め先からいただく給与のみで保険料を算定します。
相談者様の事業所得は加味されません。
よろしくお願いいたします。
本投稿は、2020年03月01日 00時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。