[税金・お金]海外からの送金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 海外からの送金について

海外からの送金について

以前中国で現地採用として就業しており(日本に住民登録なし)、その際に得た給与は人民元で現地の口座に振り込まれていました(中国現地において納税)。2011年11月の帰国当時、レートが悪かったこともありそのまま眠らせておきましたが、今年の1月に急遽お金を工面する必要が出てきたため、中国に行き日本に送金しようとしたところ、中国の外貨管理局の規定により「現地の居留許可が切れてから3年以上経過すると外貨への換金・送金(送金するためには人民元から外貨へ換金の必要あり)ができない」とのことで、二人の中国人の友人に換金・送金(私の口座宛)を依頼しました(約680万円相当)。
海外からの100万円以上の送金にはいずれ税務局からお尋ねが来るとのことですが、この場合贈与税など課せられる可能性はありますでしょうか?あくまでも私が現地で得た給与所得であり、現地でも納税しています。納税通知書や送金時の現地の私の口座から友人の口座への振り込み明細も残しています。
課税されないようにするにはどうしたらよいでしょうか?
ご教示いただけますと幸いです。

税理士の回答

結論から申しますと、課税されないと思われます。税務署からお尋ねが来た時には、ありのままを記入し、記載されている書類のコピーを添付して返送すれば十分と思われます。

ご回答頂きありがとうございました。
なにぶん年内に離婚するため少しでもお金を確保したいと思っておりましたので、少しほっとしました。

よろしくお願いします。

本投稿は、2016年12月05日 13時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 海外からの送金に対する税金について

    国際結婚をしております。ワイフは中国籍ですがこの度ワイフが結婚以前に所有していた自分名義のマンションを売却しました。売却代金の一部を日本のワイフの銀行口座へ送金...
    税理士回答数:  3
    2015年07月13日 投稿
  • 海外送金と税金

    生活費ではないのですが、投資したいビジネスチャンスがあり日本に住む両親からアメリカに住む私へ1000万円を借りようと思います。 両親は特に利益、利子などは望ん...
    税理士回答数:  1
    2016年01月18日 投稿
  • 海外から送金されるお金の贈与税について

    元々韓国籍だった私が韓国で所有していた不動産を売却した20,000,000円を、韓国の自分名義の口座に預金していました。その後、日本国籍に帰化し、日本国籍だと韓...
    税理士回答数:  1
    2015年06月06日 投稿
  • 海外送金について

    日本在住の外国人です(ビザは人文就労ビザ)。 母国にいる友人の依頼で、ヤフオクで何回に分けて高価のものを購入しました(合計1000万以上)。自分が普通のサラリ...
    税理士回答数:  1
    2016年06月09日 投稿
  • 海外からの送金

    イギリス人の彼氏は結婚のために来日しています。結婚後日本に住む予定なので、生活費として義理の母の口座から私の口座に送金してくれます。彼は日本の口座が持っていませ...
    税理士回答数:  2
    2015年07月26日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,229