税理士ドットコム - [税金・お金]夫婦間贈与 確定申告前の離婚について - お答えします。婚姻20年以上のご夫婦間で、居住用...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 夫婦間贈与 確定申告前の離婚について

夫婦間贈与 確定申告前の離婚について

結婚24年目、主人と二分の一ずつ名義のマンションを持っていましたが、昨年3月、夫婦間贈与で主人分も私名義に変更しました。

離婚予定はありませんでしたが、その後色々あり離婚検討中です。
確定申告が間近ですが、もし確定申告前に離婚となった場合、夫婦間贈与の特例は適用されないのでしょうか。

税理士の回答

お答えします。
婚姻20年以上のご夫婦間で、居住用財産を贈与した場合には、2000万円まで減額できる、
贈与税の特例があります。婚姻24年とのことなので、離婚をしておられなくても
この特例は適用可能と思います。
適用を受けるためには贈与税の申告を行う必要があります。
離婚に伴う財産分与は、適正な範囲である限り原則として贈与税は課されません。
贈与税の申告は、贈与をした日の属する年の翌年の2月1日から3月15日までに申告をする必要があり、贈与や財産分与の行為のほうが先で、申告は翌年提出になります。
現時点で離婚をなさったとしても、昨年に贈与を行った時点では、該当しておりますので、2000万円控除は適用できるものと考えられます。
以上回答とさせていただきます。

ありがとうございました。
心置き無く、離婚が検討できます。

お役に立てたようでしたらよかったです。

本投稿は、2017年02月03日 10時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 夫婦間の贈与と贈与税

    夫婦間で夫から妻へ5000万の贈与契約を結びました。夫が過去に扶養義務を怠り離婚寸前でした。妻はお金を借りたりして生活費を捻出しておりました。結婚生活の継続を前...
    税理士回答数:  1
    2016年10月28日 投稿
  • 夫婦間の贈与税について

    贈与税についてお伺いします。 夫婦共に正社員です。 今回、私(妻)が外貨建ての15年満期の年金保険(契約者・被保険者ともに私)に加入することになり 主...
    税理士回答数:  1
    2016年06月14日 投稿
  • 生前贈与後のマンション売却について

    結婚24年目3人家族です。昨年からの離婚話に主人が応じず調停申立中です。主人がカード会社への未払い(高額)があるとわかり、離婚&財産分与を要望しましたが...
    税理士回答数:  2
    2016年10月13日 投稿
  • 夫婦間の贈与税

    2015年に住宅購入資金を貯蓄しており、2015年の間に夫の口座から180万円を妻の口座に預けました。経緯としては、購入を希望する物件があったので申し込みの準備...
    税理士回答数:  1
    2016年07月14日 投稿
  • 夫婦間でマンションの名義を変えたいのですが、できるだけ税金を逃れられる方法を教えてください。

    価値約6000万のマンションを夫から妻の名義に変更したい。 離婚前で。慰謝料、貸したお金の返済の合計が3000万ほどあります。(ローン残金なし) マンション...
    税理士回答数:  2
    2015年08月05日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229