税理士ドットコム - [税金・お金]会社へ貸し出している車の保険等の支払い - 一般的に、任意保険や車検費用は所有者が負担する...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 会社へ貸し出している車の保険等の支払い

会社へ貸し出している車の保険等の支払い

個人で法人として事業を行なっているものです。
私用車を会社へ貸し出していますが、任意保険や車検費用などは会社から支払えるのでしょうか?
その際の、会計処理方法なども教えていただけないでしょうか?

税理士の回答

一般的に、任意保険や車検費用は所有者が負担するものであって、その負担分を加味して賃貸料を設定しますので、賃貸料とは別にこれらの費用を会社から役員に支出した場合、損金不算入の役員給与(役員側は給与所得として課税対象)と認定される可能性が高いと思います。
従いまして、支払うことは可能だか法人側は損金不算入の役員給与となる可能性が高い、というのが回答になります。

本投稿は、2021年04月13日 08時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 法人での車の任意保険の引き継ぎについて

    2018年の1月1日付で個人事業の開業届けを税務署に届け受理されました。 同時にそれまで営んでいた法人の解散届を法務局に提出し、現在精算結了になっています。 ...
    税理士回答数:  3
    2018年04月24日 投稿
  • 車の任意保険の支払い

    車の保険支払いについて質問です。 生命保険だと 贈与税が云々とありますが 車の保険で税が発生することはありますか? ・車の名義は妻 ・保険の支...
    税理士回答数:  2
    2019年10月24日 投稿
  • 個人用の車を事業用にした際の方法

    2017年の7月に購入した車を 去年2019年10月に会社設立の際に(85%ほどの割合で)事業用としても使用するようになりました。 購入金額は¥3368362...
    税理士回答数:  1
    2020年04月09日 投稿
  • 個人事業主の車に関する費用

    昨年より個人事業主として仕事をしています。年度途中からだったため事業規模がまだまだ小さく、今のところ白色申告です。 仕事で車を使用しています。 今年...
    税理士回答数:  1
    2019年01月19日 投稿
  • 夫名義の車の車検について

    ネット通販の個人事業〔妻〕をしています。 配送に必要な封筒などの買い出しや、郵便局などに夫名義の車を夫に運転をしてもらって使用しています。〔妻の私は免許がない...
    税理士回答数:  2
    2018年05月17日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,193
直近30日 相談数
655
直近30日 税理士回答数
1,222