海外から日本への送金について
海外から日本への送金について教えてください。
以前、日本円で2000万円をカナダの自分の口座に送金しました(移住資金のため。10年以上前のことです)
ただ、近いうちに日本への帰国を考えており、そのお金を日本の私の口座に送金したいと思っています。
そこで質問なのですが、自分の口座(カナダ)→自分の口座(日本)の送金に関して、何か税金みたいなのはかかるのでしょうか?または税務署に報告する義務などはあるのでしょうか?
どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。
税理士の回答
文面からわかる範囲で回答します。
10年以上前に送金したお金が課税後の所得(きちんと納税した後に残った貯金など)であれば税金は生じませんし、除斥期間(いわゆる時効)最長7年も経過していますので税金は生じないと思います。
100万円超の海外送金(国外への仕向送金も国外からの被仕向送金も)については、金融機関が税務署に国外送金等調書を提出することが義務付けられていますので、後日、税務署からお尋ねがあると思います。
100万円以下の場合、同調書の提出は免除されていますが、分割して複数回にわけて送金しても名寄せなどで税務署が把握する可能性がありますので、調書が提出されないように意図的に行っていると看做されれば細かく聴取される可能性はあります。
本投稿は、2021年04月15日 15時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。