[税金・お金]借受消費税の処理について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 借受消費税の処理について

借受消費税の処理について

当社設立後3期目で、今期は消費税の免税事業者なので、取引先に対し消費税抜きで請求したところ、取引先から消費税込み金額で支払われました。この消費税は取引先に返還すべきですか?

税理士の回答

現行(令和5年9月まで)では、当該消費税を返還するか、売上として計上するかはどちらでもいいことになっています。

消費税法や国税庁の通達では、免税事業者は消費税を請求してはいけない旨は記載されていません。免税事業者も消費税を上乗せして請求しなければ、仕入れ時に払った消費税を自己負担しなければならないことになるという考え方からです。

非常に分かり易い説明で、良く理解出来ました。ありがとうございました。

本投稿は、2021年05月20日 10時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,192
直近30日 相談数
654
直近30日 税理士回答数
1,219