税理士ドットコム - [税金・お金]社会保険手続きのことで相談です。 - 会社は、過去の社会保険の加入状況は調べられませ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 社会保険手続きのことで相談です。

社会保険手続きのことで相談です。

学生を卒業してから10年ほどになりますが
メンタルの病気で仕事が長続きせず
アルバイトを転々としてました。
それもすぐ辞めてを繰り返したので
職歴として言えないぐらいです。

社会保険に加入するアルバイトの
面接で短期間のアルバイトや
知り合いの店の手伝い
をしながら親の介護をしてました。と嘘を
伝えてしまいました。

その場合、社保保険加入手続きのさいに
年金やら雇用番号から嘘がバレてしまいますか?

いままで、国民年金は
支払ってはなくて無職だったので
支払いを、猶予のときと法定免除の手続きを
してました。

税理士の回答

会社は、過去の社会保険の加入状況は調べられませんが、厚生年金などの加入手続きに、年金手帳が必要になります。
それで、加入状況はある程度わかるのですが、短期間のアルバイトや知り合いの店の手伝いなら、そもそも、国民年金でしょうから、不自然とは思わないでしょう。


ありがとうございました。
それ以外から職歴が分かってしまう
ことはないでしょうか?雇用保険番号は
真ん中で切り取って会社名が書かれてない
番号のみを提出するつもりです。

社会保険(雇用保険)の手続がされると、少なくても雇用保険から前職があったことは分かると思います。

雇用保険番号は
真ん中で切り取って会社名が書かれてない
番号のみを提出するつもりなのですが
それでもバレてしまうのでしょうか?

入社した会社で新たに社会保険の手続をするときの、番号から会社名は分からなくても前職があることが分かる可能性はあると思います。

そうなんですか…何日で辞めたとかも
わかってしまいますか?
1日しか働いてないところから雇用保険番号が
郵送されてきたんです。

何日でやめたとか、前職の詳細については分からないと思います。詳細については、ハローワークに確認をされるのが良いと思います。

本投稿は、2021年06月17日 16時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,927
直近30日 相談数
828
直近30日 税理士回答数
1,642