非上場企業の株式の譲渡について
非上場企業の株式を現在の時価で譲渡される可能性があるのですが、現時点の時価で譲渡契約を締結し、実際に払い込む(譲渡される)のは1年後とかかなり先の未来にすることは可能なのでしょうか。
譲渡事態は可能だと思うのですが、税務上の留意点(例えば1年後に会社の価値が高まっていた場合には、実際に払い込むタイミングで譲渡価格を変更する必要が出てくる等)があれば教えていただきたいです。
税理士の回答

中島吉央
通常ないケースですので、実際に払い込んだタイミングでの時価でないと、税務上の問題が生じる可能性はあるかと思われます。

出澤信男
現時点の時価で譲渡契約を締結し、実際に払い込むのは1年後という契約は通常はしないと思います。なぜなら、株式の時価が高騰した場合などは、その時点で再度契約をし直す必要が出てくると思います。
本投稿は、2021年06月22日 12時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。