同棲する場合の家賃のやり取りについて
お世話になります。
遠方に住む恋人と、週末同棲をすることになりました。家賃のやり取りをするなかで、贈与税・所得税が発生するかお伺いしたいです。
実際に住むのは私一人で、月に数回恋人と一緒に住むことになります。
私個人の収入だと生活費を賄いきれないので、家賃半額月5万を恋人が、残額を私が払うことで検討しています。
そこで質問ですが、仮に私の名義で家賃を支払う場合、毎月5万受けとることになりますが、年間110万に満たないので贈与は発生しないという認識でよろしいでしょうか。
また、恋人も私も会社員のため給与所得がありますが、一方がもう一方に生活費を渡した場合、所得税の対象にはなるのでしょうか。
お忙しいところ恐縮ですが、ご回答いただけると幸いです。
税理士の回答

仮に私の名義で家賃を支払う場合、毎月5万受けとることになりますが、年間110万に満たないので贈与は発生しないという認識でよろしいでしょうか。
→はい。ご相談者様のご認識のとおりです。
恋人も私も会社員のため給与所得がありますが、一方がもう一方に生活費を渡した場合、所得税の対象にはなるのでしょうか。
→所得税の課税対象にはなりません。
早速ご回答ありがとうございました。贈与税、所得税は発生しないときき、安心しました。

お役に立てて何よりです。
ベストアンサーをありがとうございます。
本投稿は、2021年07月22日 21時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。