[税金・お金]給料収入ついて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 給料収入ついて

給料収入ついて

給料収入を聞かれたら給料明細の総支給額ですか?

税理士の回答

支給額に通勤非課税等非課税項目があれば、それを除いた金額が給料収入になるかと思われます。

総支給額一交通費=給料収入なのですね!

ありがとうございました。

本投稿は、2021年08月03日 10時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 給料明細の給与額が合わない

    先月退職した会社から給料日より後に遅れて郵送された給料明細を見て、給与額に疑問点がありましたのでご質問させて頂きます。 まず、業種は林業で日給制。残業や交...
    税理士回答数:  4
    2020年05月04日 投稿
  • 支払調書と給料明細の源泉額が合わない

    去年の9月まで、約2年間ホステスをしていました。 確定申告をするので、お店から支払調書をもらったのですが、毎月の明細に記載されている源泉額と、支払調書に記...
    税理士回答数:  2
    2021年03月02日 投稿
  • 給料明細について

    会社員ですが、財形貯蓄をしています。特殊な形ですが、自分が積み立てた金額と同額を会社が積み立ててくれます。3年満期で倍になる仕組みです。給料明細の収入の欄には会...
    税理士回答数:  1
    2020年11月08日 投稿
  • 給料額不明の風俗の収入の確定申告

    今年1月から7月まで風俗にてアルバイトをしていました。 昼間は会社員をしています。 風俗で得た収入の分は個人で確定申告が必要かと思うのですが、バイトを始...
    税理士回答数:  1
    2015年10月21日 投稿
  • 給料明細を訂正できますか

    主人の給料明細の件で、今年2月から6月までの毎月の総支給額が、20万から30万上がっていました。(普段は40万行かないですが、その頃は60万、70万近くなってま...
    税理士回答数:  1
    2018年10月23日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,938
直近30日 相談数
823
直近30日 税理士回答数
1,642