正社員から扶養外パートについて
年収350万の正社員を9月中旬退職。
その後すぐに、扶養外パートとして
働きに出ました。
家庭の都合もあり、ダブルパートです。
おおよそ、時給計算で年収220万です。
片方は、実家の自営業なため社保制度なし。
もう片方は、社会保険の条件を満たさないため加入出来ません。
国民健康保険、国民年金になるのですが
前年度の収入での徴収になると聞きました。
この場合、働き損になりますでしょうか?
また、一番良い働き方(税金の面で)
あれば教えて頂きたいです。
税理士の回答

収入以上に税金や保険料は掛かりませんので働き損はありません。税金の面では働ければ働くほどいいと思います。
ありがとうございます。わたしは、来年度はトータルいくら税金を支払うことになるでしょうか?

収入のみで税金は計算できません。
本投稿は、2021年11月13日 19時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。