[税金・お金]失業保険とRMT - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 失業保険とRMT

失業保険とRMT

現在失業保険を受けており生活の足しに前までやっていたゲームをやめRMTでなんとかならないかなと思ったのですが収入として認められ不正受給などになってしまうのか、または確定申告等必要なのか気になっています
RMT金額としては大体20万超えるかあえて20万以下でやめるかになると思いますが
どちらにせよ失業保険受給額より大きいのでどうなるのか気になります

税理士の回答

失業保険については税理士の専門外なのでお答えできかねますが、法の趣旨としては本来的には受給不適格になりそうですね。
詳しくは社会保険労務士さんに相談されるのがよいかと思われます。

本投稿は、2021年12月21日 18時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • これって失業手当の不正受給になりますか?

    失業手当を受給していた者ですが、保険の営業職希望として面接を受け合格となり、4月から保険の一般課程の研修(勉強会?)がありました。週5の4時間勤務で時給10...
    税理士回答数:  2
    2021年06月08日 投稿
  • 失業保険の受給について他

    今、福祉関係の仕事をしております。 土地付き太陽光発電を購入したり、 自宅でネット販売などをやろうと思っております。 今の仕事を今後続けていくか分から...
    税理士回答数:  1
    2021年01月17日 投稿
  • 失業保険受給資格について

    失業保険受給資格について質問させていただきます。 2019年6月〜2020年4月まで 勤務し退職 2000年〜2019年1月まで勤務し退職 ←退...
    税理士回答数:  1
    2020年05月07日 投稿
  • ゲーム RMT 代行の税金について

    私はRMTサイトで、あるゲームでキャラを育成する「代行」というものを行っております。想定以上に収入を得てしまい確定申告をしなければならないか悩んでおります。宜し...
    税理士回答数:  2
    2019年12月14日 投稿
  • 失業保険の受給について

    会社員ですが、太陽光発電の売電をしており、個人事業主として開業届を出し青色申告しています。 (労働収入ではなく不労所得での収入) 現在の会社を辞め転職をした...
    税理士回答数:  3
    2020年10月18日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,803
直近30日 相談数
774
直近30日 税理士回答数
1,563