税理士ドットコム - [税金・お金]海外住居者が転売目的で物品を国内に持ち込む際の関税 - 自分で使うために外国から持ち込むことを「個人輸...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 海外住居者が転売目的で物品を国内に持ち込む際の関税

海外住居者が転売目的で物品を国内に持ち込む際の関税

他の方にとって有益な情報になるかどうかはわかりませんが、ぜひ、専門家の知恵のお借りしたと思い、書き込みさせていただきます。

当方、フランスに在留中の邦人です。研究者ビザを取得しており、こちらには五年以上住んでいます。
飛行機代の足しにでもなればと思い、表題のとおり、転売目的で商品を現地(フランスで)商品を購入し、ハンドキャリーで日本に持ち込み、日本国内で転売したいと考えています。この場合、商品に対して関税はどのように適用されるのでしょうか。輸入者がオフィシャルなビザを持つ在留邦人である場合には、どのような算出法になるのか、私の無能力ゆえか、調べても釈然としませんでした。ちなみに、帰国の頻度としては年に一回から二回、物品としては、主にソールがゴム製の紳士用革靴、および、衣料品の予定しています。

お手数ですが、どなたか、知恵を貸していただけますと助かります。

税理士の回答

自分で使うために外国から持ち込むことを「個人輸入」といいますが、「個人輸入」では関税が軽減されます。
しかし、転売目的での輸入手続きは一般の輸入と全く同じです。
輸入者が個人という理由で関税を軽減する制度はありません。
「個人輸入」は関税が安くなるので、転売するものを「個人輸入」として通関すると脱税になります。

なお、関税に税率は品目によって細かく、それぞれ異なりますので、税関か通関業者に問い合わせるのが無難です。

本投稿は、2022年01月23日 10時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 関税について

    関税の勘定科目についての質問です。 商品を購入(クレジット決済)し支払った商品代金とは別に商品が届いた時に配達の方に関税を支払ったのですが、こういった場合の仕...
    税理士回答数:  4
    2018年07月21日 投稿
  • 関税に関して

    輸入商品には消費税と関税がかかりますが、 消費税免税事業者の場合、売上にかかる消費税は納めなくてよく その為、仕入れ商品にかかる消費税も控除されないかと思い...
    税理士回答数:  1
    2019年10月26日 投稿
  • 関税について

    国際郵便物課税通知書というものの見方と仕訳を教えていただきたいです。 国際郵便物課税通知書 例 関税 3000 消費税 2200 地方消費税 5...
    税理士回答数:  3
    2018年07月22日 投稿
  • 関税について

    1年ほど前から中国輸入し販売をしています。 輸入回数も少なく1回の輸入金額も1万前後なのですが、今回確定申告に向けてインボイスを確認していたところ実際の金額よ...
    税理士回答数:  2
    2021年01月20日 投稿
  • 無職の娘にお金を貸すのは返済能力がないと思われ贈与税がかかりますか?

    娘夫婦が家を建てることになり3000万貸すことになったので金銭消費貸借借用書を作るのですが、夫婦で返済していくということなのですが、娘は出産後で無職なので1〜2...
    税理士回答数:  3
    2020年09月27日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,949
直近30日 相談数
830
直近30日 税理士回答数
1,643