国民健康保険に長期未加入。加入したいのですが、税金の問題が…
お世話になります。
お忙しい中、申し訳ございませんが、ご回答いただけたら幸いです。
国民健康保険に6年以上、未加入で保険料を支払っていません。
最近、加入したいと思ったのですが、その前に税金の問題がありまして
税理士さんに相談するべきかと考えています。
税理士さんに相談するべきか、相談することのメリットなどを
教えていただきたく、質問させていただきます。
◆29歳/男/無職です。
◆6年以上、国民健康保険料を払っていません。
以前勤めていた会社を退職後、国民健康保険に未加入で保険料を払っていません。
退職後、国民健康保険の加入の手続きをしていませんでした。
◆国民健康保険に加入したいです。
小学校1年生の時以来、病院へ行ったことがないこともあり
保険料を支払う意味がないと感じ、加入していませんでしたが
(民間の保険には加入しています)
年齢を考え、国民健康保険に加入したいと思うようになっていました。
◆無職の場合の収入について質問です。
6年以上、無職です。
どうやって生活しているのかというと、親が私のために貯めてくれていた貯金があり、それで生活しているのですが、月に50〜80万円を使っています。
また、雑収入があります。
株/FX/競馬ほかで、月に10〜40万円ほどです。
◆確定申告をしていませんし、住民税を支払っていません。
国民健康保険加入について調べると、無職でも収入がある場合は
確定申告の書類や、納税の書類が必要とのようですが
両方していない場合はどうなるのでしょうか?
◆税理士さんに相談することで…
確定申告、住民税の手続きや支払いがスムーズに進み
国民健康保険加入しやすくなるのでしょうか?
(これらが無い/未支払だと、役所で色々と聞かれるでしょうし…)
◆合同会社を設立した方が良い場合も?
合同会社を設立し、会社の代表となった方が良いのでしょうか?
確定申告/税金を正しく支払い、保険も加入…と
本でそのような記事を読みまして…
以上、よろしくお願いします。
税理士の回答
本投稿は、2017年06月22日 14時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。