税理士ドットコム - [税金・お金]税理士を目指すのに、過去に税金滞納歴 - 税理士登録時の誓約書について、以下のように解説...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 税理士を目指すのに、過去に税金滞納歴

税理士を目指すのに、過去に税金滞納歴

税理士を目指そうとしているのですが、私は過去に2年分程、税金滞納歴があります。
年金や国民健康保険料等です。
このような場合、仮に税理士試験に合格した後の登録の際、何か影響はありますでしょうか。よろしくお願いします。

税理士の回答

税理士登録時の誓約書について、以下のように解説されています。
税理士法第4条(欠格条項)及び第24条(登録拒否事由)に該当しないこと
税金に未納がある者については、税理士法第24条第7号「税理士の信用又は品位を害するおそれがある者」に該当する疑いが生じることから、税理士登録を申請する前に完納してください。
日本税理士連合会 主な提出書類等の解説より

本投稿は、2022年04月19日 00時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 税理士登録での過去の滞納歴について

    税理士試験に挑戦したいと思っているのですが、恥ずかしながら過去に住民税、国保、年金等を2年近く滞納してしまいました。 差し押さえはされていません。 そのよう...
    税理士回答数:  1
    2021年02月23日 投稿
  • 資金を調達に税金滞納歴

    来年、個人事業主となり公庫から融資を受ける予定です。自己資金の1.2倍程の金額を考えてます。 そして、過去住民税、固定資産税滞納した時期があります。四年前10...
    税理士回答数:  1
    2018年09月17日 投稿
  • 国民年金や国民健康保険などは、税金の一種ではないですよね?

    国民年金や国民健康保険などは、税金の一種ではないですよね? ですからそれらの加入手続きを行わなわず、また納めなくとも、「税法」などの税金関係の法律に引っか...
    税理士回答数:  1
    2016年06月11日 投稿
  • 国民健康保険料の滞納

    9年前に住民票をおいていた役所から、差押警告書が届きました。 今の自宅(県外)に引越してきてから1度も督促や払込書など届いた事がなかったので驚いています。 ...
    税理士回答数:  1
    2022年01月31日 投稿
  • 税金 国民健康保険料

    はじめまして質問させて頂きます わたしは 体調 不良になったことがきっかけで 42 独身 で 実家 暮らしで 家賃をはらうことがない...
    税理士回答数:  1
    2020年03月07日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,510
直近30日 相談数
706
直近30日 税理士回答数
1,429