税理士ドットコム - [税金・お金]税金申告の給料取得額に関して - こんにちは。お1人の場合は特に103万円など意識す...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 税金申告の給料取得額に関して

税金申告の給料取得額に関して

聞きたいことがうまく文章に表せなかったら申し訳ございません。

まず、例えをあげます。
60代 女性 一人身
不動産収入有(年間38万以上)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

不動産収入ではやっていけない為、仕事をすることを視野に入れています。
それに伴い、給料取得額の上限を教えていただきたいと思います。

よく扶養の範囲内103万円とありますが、一人の場合は、扶養など関係なくどのように考えればいいのかわかりません。

まったくの初心者ですので、細かく教えていただけると助かります。

税理士の回答

こんにちは。

お1人の場合は特に103万円など意識するラインはありませんので、ご相談者様が欲しい分だけ働くのがよろしいかと思います。

冨田先生

早急なお答え、ありがとうございます。
申告をしないと考えている場合でも、金額を気にせずに働いて大丈夫なのでしょうか?

こんばんは。

ご返答ありがとうございます。

不動産所得がありますので、いずれにせよ確定申告は必要です。
給与分は源泉徴収票をもらってその情報を申告書に写すだけですので、難しくないかと思います。

本投稿は、2017年08月04日 13時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
689
直近30日 税理士回答数
1,316