税理士ドットコム - [税金・お金]自営業 不動産売却の税金について - 東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申し...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 自営業 不動産売却の税金について

自営業 不動産売却の税金について

小規模ですが自営業で不動産(大家業)をしています。

色々な事情があり、店舗兼住宅をオーナーチェンジでの売却をする事になりました。
だいたい1300万くらいでの売却予定になっております。
そこで質問なのですが、この不動産売却というのは確定申告する際に前年所得に加算されるのでしょうか??
この不動産を売却した時にかかる税金(所得税 住民税)がかかるのは分かっているのですが、
その年間の家賃収入(所得)に加算されて税金が計算されてしまうのでしょうか??
だとすると国保とかもとんでもない金額になるんじゃないかとかなり怖い事になりそうなので・・・、

それとも家賃収入(1月~12月)の所得とは別での計算になるのでしょうか??
不動産売却時の所得は所得税と住民税のみで家賃収入の所得とは別で考えてもいいのでしょうか??

分かりにくい質問で申し訳ありません。
不安になったもので、質問させて頂きました。

どうぞよろしくお願い致します。

税理士の回答

東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申します。

不動産の売却益は、譲渡所得という、通常の所得とは別計算する所得になります。

具体的には、

売却金額ー(建物の残存価額+土地の取得価格)-仲介手数料

で計算し、税率は、一律で、

5年超保有している場合は、所得税15.315%、住民税5%
5年以下の保有の場合は、所得税30.63%、住民税9%

となります。

以上よろしくお願い致します。

回答頂きまして、ありがとうございます。
不動産売却は譲渡所得で通常の所得とは別になるのですね。
安心しました。
この不動産売却のお金まで通常所得に合算されてしまうのではないかと
不安でした。
分かりやすく、回答してくださり、本当にありとうございました。

本投稿は、2017年08月20日 19時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 自営業の家賃の経費について

    夫婦で別事業で個人事業主です。 お互い個人事業主の開業届を出しています。 お互い賃貸マンションの自宅で仕事をしてるのですが、 家賃と光熱費...
    税理士回答数:  2
    2017年08月02日 投稿
  • 自営業の親とフリーランスの子供が払う税金について

    自営業の父の扶養に入っている24歳の娘です。(母親なし、父娘二人暮し) 昨年までは無職でしたが、今年からフリーライターとして特定企業と業務委託契約を結ぶ予定で...
    税理士回答数:  1
    2017年04月04日 投稿
  • 自営業の領収書

    3月初めに、IT関連の自営業を開業したものです。 個人名で契約していた、通信費(携帯、ネット)や開発者ライセンス費等の領収書(屋号無し)は経費にできますか? ...
    税理士回答数:  1
    2017年03月11日 投稿
  • 自営業の経費について

    賃貸マンションの自宅で自営です。 経費にできる可能性があるものはどれでしょうか? 賃貸マンション家賃 光熱費 ケータイ代 ネット代...
    税理士回答数:  1
    2017年08月02日 投稿
  • 自営業の所得証明について

    こんにちは。自分が社長として会社を立ち上げた場合に、実の親が経営している親会社がもともとあって売り上げが親会社から毎月支払われるのですが、この収入は給与という扱...
    税理士回答数:  1
    2016年11月26日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226