税理士ドットコム - [税金・お金]個人事業主 契約なし給与あり 所得税 - 相談者様が(ア)さんから給与として頂いていた金...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 個人事業主 契約なし給与あり 所得税

個人事業主 契約なし給与あり 所得税

個人事業主(ア)のもとで約10年はたらいています。
契約書などはなく、専門学校の友人で月5万もらっていました。
少し軌道にのり今は月17万を銀行振り込みでもらっています。
おそらく(ア)は税務署などにここ9年雇っているとも申請していませんでした
去年から収支仕分書 給与賃金の内訳欄に記入したみたいです。
この場合、所得税など市に納める税などは市から請求などあるのでしょうか?
過去の税金などどうなるのでしょうか?
無知で申し訳ございません。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

相談者様が(ア)さんから給与として頂いていた金額が月額5万円であって、他からの収入がない場合には、所得税も住民税もかかりませんので過去の分に関しては心配ないと思われます。
事業主(ア)さん以外からも給与等の収入があった場合には、確定申告が必要になりますのでご留意ください。その場合には過去5年分の申告が必要になります。

また、今月の給与が17万円とのことですと、今年に関しては税金の問題が生じると思います。
事業主である(ア)さんに「給与所得者の扶養控除等の(異動)申告」を提出するなどして、給与を頂く際には源泉税を徴収してもらうようにしてください。

以上、宜しくお願いします。

本投稿は、2017年08月21日 12時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,193
直近30日 相談数
655
直近30日 税理士回答数
1,222