日本の納税義務は海外移住すれば無くなりますが、それはどこからでしょうか?
日本在住の日本人です。サラリーマンをしながら個人でゲーム開発をしております。
サラリーマンは辞めますが、日本在住時の間にアメリカでゲームをリリースしその初月の売り上げでドバイに移住予定です。
日本からの納税義務が無くなる瞬間を教えて下さい。
・空港から日本を出た時ですか?
・移住先でビザとIDを取得した時ですか?
・移住先で物件購入か賃貸で住んでからでしょうか?
税理士の回答

安島秀樹
納税義務が無くなる瞬間というのはありません。住民票を抜いて、出国すればその次の日から非居住者でいいと思います。非居住者の国内源泉所得というのがあります。日本に自宅があって、家族が住んでいて、日本と頻繁に行き来して、ビジネス関係で活動すると日本に事業拠点があって、国内源泉所得になって、日本で課税されると思います。ドバイのビザが観光ビザなら、そもそも非居住者でないかもしれません。ドバイに移住する人は多いので、そういう人にサービスする会社とか人もネットですぐ見つかると思います。きちんと詰めてやることをお勧めします。
ご回答ありがとうございます。
日本には何も残さず移住が前提です。
フリーランスビザなので特に問題はありません。
回答に沿って考えますと、
5月中に移住すれば、6月からゲーム売り上げからの日本への納税は無しという事で良いのでしょうか?
本投稿は、2022年07月31日 20時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。