持続化給付金、申請したら給付される?
個人事業主でスピリチュアル系のセラピストをしています。
開業して3年目、青色で確定申告をしています。
売上はその時々で波が大きいのですが、ここ2ヶ月で突然売上が急減してしまい、持続化給付金の申請を検討しています。
ただ、初めからネット上で完結する依頼しか受けていないため、コロナの影響で仕事が出来なかった、自粛や規模の縮小をしたということはありません。
コロナ禍の経済不安による消費者心理の悪化が影響しての収入減と言えなくもないかもしれませんが、 3ヶ月前までは前年同月比120%超を連発していたため、不給付要件の「給付金の趣旨・目的に照らして適当でないと中小企業庁長官が判断する者」に該当するのではないかと思っています。
このような状況でも給付を受けられるのでしょうか?
最近不正受給や詐欺がニュースになっており、コロナの影響であると証明しにくいとわかっていて申請してもいいものかと不安に思っています。
また、不給付要件の「宗教上の組織若しくは団体」(実際は一切関わりがありませんが、そう思われることがあるので)と見なされる可能性はありますでしょうか。
税理士の回答

竹中公剛
下記の不安について、
持続化の要件に従って、判断します。
いろんな問題が報道されていますが、
経理の計上を正確にしている場合には、
要件に該当すれば、粛々と、申請するだけです。
資格があって、要件に該当すれば、不安に思うことなく、申請してください。
よろしくご理解ください。
ただ、初めからネット上で完結する依頼しか受けていないため、コロナの影響で仕事が出来なかった、自粛や規模の縮小をしたということはありません。
これを考える必要は、ないと思います。
コロナ禍の経済不安による消費者心理の悪化が影響しての収入減と言えなくもないかもしれませんが、 3ヶ月前までは前年同月比120%超を連発していたため、不給付要件の「給付金の趣旨・目的に照らして適当でないと中小企業庁長官が判断する者」に該当するのではないかと思っています。
良い月もあれば、悪い月もあります。
このような状況でも給付を受けられるのでしょうか?
受けれると思ってください。
最近不正受給や詐欺がニュースになっており、コロナの影響であると証明しにくいとわかっていて申請してもいいものかと不安に思っています。
その気持ちはわかりますが、将来は、国に倍返しをするつもりで、申請してください。
また、不給付要件の「宗教上の組織若しくは団体」(実際は一切関わりがありませんが、そう思われることがあるので)と見なされる可能性はありますでしょうか。
要件に合致すれば、ないです。
お礼が遅くなり大変失礼いたしました。
まずは申請してみようと思います。
ありがとうございました。
本投稿は、2020年10月04日 16時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。