[資金調達]納税の猶予について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 納税の猶予について

納税の猶予について

今月5月の消費税納付が多額になりました。簡易課税が使えない年ということと売上が通常より落ち込んでいることもあり、全額納付が困難です。分割で納税をしたいのおですが、手続きとして換価の猶予期間延長申請書という手続きでよろしかったでしょうか。よろしくお願いします。

税理士の回答

今月5月の消費税納付が多額になりました。簡易課税が使えない年ということと売上が通常より落ち込んでいることもあり、全額納付が困難です。分割で納税をしたいのおですが、手続きとして換価の猶予期間延長申請書という手続きでよろしかったでしょうか。よろしくお願いします。

税務署の徴収部門に電話をして、
コロナの状況の中、消費税が納付できません・・・といってください。
今の時期ある意味、親切に応じてくれると考えます。

 回答します

 「換価の猶予」とは、税金が納税できない場合、財産が差し押さえられその差し押さえられた財産が換価(現金に換えられる)ことを、ある一定の期間「猶予(待ってもらう)」してもらう制度となります。
 (すでに財産が差し押さえられていることが前提です)
 また、「換価の猶予の延長申請」とは、その期間を延長してもらう申請のこととなります。

 現在、5月に納付する税額が「全額納付が困難」な状況のようですので、まだ、財産の差し押さえなどは行われていませんでしょうから、税務署の徴収部門に相談して「納付計画」を立てることになります。
 なお、税務署では納税が遅れた場合等は財産の差し押さえをしますが、直ぐに行うことはありません。
 納税計画を立て滞納額を減少していくことをお勧めいたします。

本投稿は、2022年05月11日 08時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 納付期限の延長 納税猶予

    お世話になります。 源泉所得税の納税猶予を申請したい場合、申告期限の延長を出すことにより、納税猶予の申請期限を伸ばす事が可能なのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2020年06月18日 投稿
  • 換価の猶予期間の再延長について

    換価の猶予期間の再延長について 恥ずかしい話ですが・・・ 平成27〜29年の所得税の申告でミスがあり、平成30年に換価の猶予を受け、令和元年に換価の猶予...
    税理士回答数:  1
    2020年06月21日 投稿
  • 換価の猶予申請書の記載について

    個人事業主です。 消費税の納税が40万円程出ました。 売上が減少してきたこともあり、一括での納付は難しいので換価の猶予申請書を提出したいと思います。 今年...
    税理士回答数:  1
    2019年03月20日 投稿
  • 納税猶予

    コロナの特例で、消費税の前期確定分と今期中間分の納税猶予を受けています。期限が来てもまだ支払いが困難な場合は、さらに猶予を受けることは可能なのでしょうか?可能な...
    税理士回答数:  1
    2021年05月26日 投稿
  • 納税猶予の申請書 記載について

    コロナの影響もあり、納税猶予の申請書を出したいと思います。直近は20%を超える売上減がひと月ありました。それ以外は5%前後のプラス・マイナス実績であります。収入...
    税理士回答数:  1
    2020年07月13日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,246
直近30日 相談数
677
直近30日 税理士回答数
1,251