税理士ドットコム - [節税]旦那の店で妻が働くデメリットを知りたいです。 - 国税OB税理士です。ご夫婦で、自営業ご苦労様で...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 旦那の店で妻が働くデメリットを知りたいです。

節税

 投稿

旦那の店で妻が働くデメリットを知りたいです。

夫婦で自営をしています。
私は青色専従者として、月8万で働いていることになっています。
ゆくゆく二店舗目を予定していて、その二店舗目の名義を妻の私にするようです。
節税のために、1000万を越えないようにするためだそうです。
ただ、私はもう喧嘩も多くて、自由はないし、一緒に働くことに疲れてしまったので、違う仕事に就きたいと考えています。

ただ、私からそれを言っても許してもらえないので、誰か専門家の方からアドバイスをいただけたらと思いました。

税制上、私が外で働いた方がいい理由や、夫婦で働くデメリット、その他なんでも、私が今の店を退くために説得できる何かがあれば、是非教えていただきたいです(>_<)

よろしくお願い致します。

税理士の回答

国税OB税理士です。
ご夫婦で、自営業ご苦労様です。
なかなか、難しい質問ですね!
私も税金の質問ならば、なんとかなるのですが。

デメリットって、考えつかないですが、専従者給与が実際には、払っていることにして、払っていないケースは、多いんです。
 奥様としては、つらいところですよね。気が休まる時間もないのではと思います。
 答になっていない答ですいません。たまには、気持ちを楽にして、頑張ってください。

西野さま、ご回答ありがとうございます。
はい、とてもつらいところではあります。

励ましのお言葉ありがとうございます。

がんばっていきます。

本投稿は、2022年09月17日 17時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 個人事業主化しないデメリットはなんでしょうか?

    こんにちは、私はブログで15万円ほど毎月稼いでます。 個人事業主の手続きがめんどくさいため、しないでおこうと考えてるのですが、個人事業主化しないデメリットはな...
    税理士回答数:  1
    2022年09月07日 投稿
  • 夫婦で自営の節税について

    夫が自営です。 私も今月から起業します。 夫と同じ業種なのですが、 その場合、 私は開業届を出さずに、 夫の仕事を手伝うかたちにしたほ...
    税理士回答数:  1
    2017年08月02日 投稿
  • 自営業の旦那、一緒に働く家族がもう1店舗

    旦那が代表で請負大工をして 嫁が一緒に現場で仕事をしてるのですが 親しみやすい違う名前で 市民の人に 直接仕事宣伝しようと思ってます。 家族経...
    税理士回答数:  2
    2021年10月12日 投稿
  • 夫婦二人で業務を拡大しながら節税したい

    自分は30代女性、会社員でここ数年は年収600万いただきながら、副業で年間100万円程度の収入を得ています。 副業の内訳は、①企業から頂くお仕事が大半と、②ハ...
    税理士回答数:  1
    2022年05月17日 投稿
  • 2店舗目オープンについて

    現在飲食店を1店舗ですが経営している個人事業主です。 近いうち2号店をオープンしようと考えているのですが、こちらの名義を妻でしようかと考えています。 理由と...
    税理士回答数:  2
    2020年05月16日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,521
直近30日 相談数
794
直近30日 税理士回答数
1,464