住宅ローン控除と扶養控除について
給与所得者ですが、ふるさと納税を多くの自治体で行ったため、確定申告をする予定です。
2022年は、住宅ローン控除の額が所得税額を上回り、住民税の上限額まで引かれることが想定されます。
私には、月4万円以上をそれぞれ仕送りしている別居親族が2人いますが、この2人を控除対象として登録することは、節税のためには無意味でしょうか?それとも、登録できる親族がいる場合はできる限り登録したほうがメリットが有るものでしょうか?
お教えいただけますと幸いです。
税理士の回答

出澤信男
相談者様が扶養されている親族がいれば、節税のためではなく扶養控除として受けるべきと考えます。
本投稿は、2023年01月01日 22時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。