ふるさと納税について質問です。
私は2016年の年末まで海外に住んでおり、日本では仕事も納税もしていませんでした。
今年1月から日本に住んでおり、個人事業主として、今年は約300万円の課税所得があります。この場合、ふるさと納税の計算はどのようにするのでしょうか?(サラリーマンの寄附金額の目安を計算するWEBサイトは沢山ありますが、個人事業主の場合の計算方法がわからない状況です)
また、所得税は減税されないけど、住民税は来年分が減税されるという認識で良いのでしょうか?
ご教示頂ければ幸いです。
税理士の回答

所得税は所得控除、住民税はご認識どおりです。
いわゆる上限額の計算は難しいですよ。
文中の情報だけでは計算できません。
本投稿は、2017年12月04日 19時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。