学生チャットレディの経費について
経費50%計上は現実的な考えてできる額なのでしょうか?(後から目をつけられる可能性はありますでしょうか?)
また、経費として計上できれば税金は一切かからないという認識で正しいでしょうか?
私は今年始めたチャットレディと昼のアルバイトをしている者です。
今年の収入が
チャットレディ=90万程度(雑所得)
昼のアルバイト=50万程度(給与)
計140万ほどかかる予想です。
私は現在扶養に入っているため、本来であれば
雑所得は48万なら税金はかからないと思うのでその額に収めたいと考えています。。
(正しい認識でしょうか?)
そのためどうしたらいいか、もう稼ぐのをやめるべきなのか、考えていたのですが、
サービス業は収入の約50%が経費になると聞きました。チャトレも経費になる部分が多く、
90万の半額45万を経費として計上したいと考えています。
この50%計上は現実的な考えてできる額なのでしょうか?(後から目をつけられる可能性はありますでしょうか?)
また、経費として計上できれば税金は一切かからないという認識で正しいでしょうか?
税理士の回答
雑所得は48万なら税金はかからない
アルバイト収入が55万円以下であれば、所得税はそのとおりです。
サービス業は収入の約50%が経費になる
一律に50%というわけではありません。
チャトレのみにしかかからない経費は全額、計上できますし、一方で生活用にも使用している経費はその割合により按分すべきです。
計上には根拠が必要で、人それぞれですので、何%がよいかなど回答はできませんのでご自身で判断してください。
本投稿は、2023年07月04日 02時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。