iDeCoの掛け金の所得控除の対象について
先日、会社を退職したので企業型確定拠出年金より
iDeCoに切り替えることになりました。
退職後は、しばらく専業主婦の予定のため、国民年金第三号被保険者となり
給料所得はなくなりますが、不動産所得(駐車場を貸している)と
株式の配当所得が合わせて100万ほどあります。
毎年、不動産所得は確定申告を行い、配当所得は源泉徴収されるため行いません。
そこで質問なのですが、iDeCoの掛け金の所得控除は
不動産所得・配当所得ともに所得控除の対象になるという解釈でよいのでしょうか?
税理士の回答

土師弘之
iDeCoの掛金は、全額「小規模企業共済等掛金控除」という所得控除の対象となりますので、不動産所得の計算上「所得控除」として適用されます。
ただし、申告(総合課税)の対象としない「配当所得」(源泉分離課税)からは控除されません。
ありがとうございました。
よく分かりました。
本投稿は、2023年07月11日 09時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。