税理士ドットコム - [節税]バーチャルオフィスにした際の経費計上ついて - バーチャルオフィスがあったとしても、実際に業務...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. バーチャルオフィスにした際の経費計上ついて

節税

 投稿

バーチャルオフィスにした際の経費計上ついて

これから開業しようとしているのすが、現在住んでいるアパートは賃貸専用のためバーチャルオフィスで届出を出そうかと検討しています。
その場合、在宅ワークになりますので水光熱費が今までよりさらにかかるようになってきます。
バーチャルオフィスで提出した場合、現在住んでいるアパートの家賃を仕事で使用している面積分を経費にしたり、水光熱費は経費に出来るのでしょうか。
月〜土の9:00〜17:00まで仕事する予定です。

また、もし経費にできる場合はどのような計算方法や税務署への提出の仕方になるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

バーチャルオフィスがあったとしても、実際に業務をしているアパートの家賃、水光熱費については使用分を経費計上することは可能と判断できます。
計算方法は過度に多くならなければ、面積や使用時間などで合理的な計算方法であれば認められると思われます。計算根拠を残しておいて、説明できるようにしておきましょう。

本投稿は、2023年12月07日 20時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • バーチャルオフィスについて

    せどりの利益が増えてきたため、 これから開業届を提出しようと考えています。 自宅は賃貸のためバーチャルオフィスを借りて、実際の作業は自宅で行う予定です。...
    税理士回答数:  1
    2023年04月05日 投稿
  • バーチャルオフィスで法人登記

    大阪市内でIT系の個人事業(賃貸)を開業しています。 同じ大阪市内でバーチャルオフィスで法人登記をしたいと考えています。 ちなみに現在の個人事業として仕...
    税理士回答数:  3
    2022年10月23日 投稿
  • バーチャルオフィスおよび自宅を事務所化する場合の節税方法

    自宅の家賃の経費計上と法人登記の場所(住所)について <法人登記の住所> ・バーチャルオフィス ・自宅の住所 自宅はいま賃貸なんですが、区営住宅のた...
    税理士回答数:  1
    2021年03月29日 投稿
  • バーチャルオフィスに関する確定申告について

    2点質問させてください。 今年1月に開業届の「上記以外の住所地・事業所等」にバーチャルオフィスの住所を記載して開業届を提出しました。 バーチャルオフィス...
    税理士回答数:  1
    2023年11月17日 投稿
  • バーチャルオフィスによる家電系経費について

    バーチャルオフィスで住所と電話番号だけを借り、普段は家で仕事をしています。 家を社宅にしており、その際家で仕事するようのデスクや椅子、テレビ、冷蔵庫は経費とし...
    税理士回答数:  1
    2022年02月13日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,603
直近30日 相談数
825
直近30日 税理士回答数
1,523