[節税]出張旅費規程の定額精算を超えた分 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 出張旅費規程の定額精算を超えた分

節税

 投稿

出張旅費規程の定額精算を超えた分

出張旅費規程を作ろうとしています。

宿泊料を定額精算にした場合、実際に宿泊した施設の料金が、規程で定めている定額より大きかった場合、その差額はどうすれば良いのでしょうか。役員給与にしなければなりませんか。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

規定以上の分は、支払いません。
支払ったら役員賞与です。役員報酬です。
定期同額給与を超えます。

ありがとうございます。そうですよね。
逆に、規程で定めた定額よりも、実際の宿泊料が少なかった場合は、差分は支給しても問題ないということで合っておりますでしょうか。

規定が適正なら問題はない。と考えます。
一人会社の社長などは、規定で多くしている場合には、問題はあると考えます。

ありがとうございます。参考にさせて頂きます

本投稿は、2024年07月18日 15時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 出張旅費規程

    零細企業の経理です。 出張旅費規程を作る際、「旅費(交通費)と宿泊費は実費精算、日当だけ定額で精算」という風にするのは許されるのでしょうか。 それとも、3つ...
    税理士回答数:  1
    2024年06月10日 投稿
  • 出張旅費規程について

    零細企業の経理です。 出張旅費規程を作る際、「旅費(交通費)と宿泊費は実費精算、日当だけ定額で精算」という風にするのは許されるのでしょうか。 それとも、3つ...
    税理士回答数:  2
    2024年06月14日 投稿
  • 旅費規程について

    お世話になります。 出張増加に伴い、旅費規程の作成を検討しています。 交通費は実費精算、宿泊費と日当は定額精算にしようと思います。 インターネット上で...
    税理士回答数:  1
    2023年11月02日 投稿
  • 出張旅費の宿泊費について

    出張旅費の宿泊費の支給について質問させてください。 一人会社を設立しています。年間150日以上の出張があり節税のためにも出張規程を整備しようと考えています。 ...
    税理士回答数:  4
    2019年05月11日 投稿
  • 出張旅費規程について

    お世話になります。 企業の出張旅費規程ご質問いたします。下記をご覧ください。 ・海外出張旅費規定の中で飛行機運賃の定額と記載がある場合にネット等で割...
    税理士回答数:  4
    2019年08月18日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,589
直近30日 相談数
822
直近30日 税理士回答数
1,520