税理士ドットコム - [節税]開業届の義務、罰則やデメリットについて - サラリーマンの副業であれば、開業届を提出する必...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 開業届の義務、罰則やデメリットについて

節税

 投稿

開業届の義務、罰則やデメリットについて

メルカリストアで登録はせずにメルカリで転売の副業をしたいのですが、この際に開業届は義務で必要ですか?また届出しない事で罰則やデメリットはありますか?

税理士の回答

 サラリーマンの副業であれば、開業届を提出する必要はないと思われます。

 サラリーマンの副業は、雑所得で申告することになると思われ、開業届は、事業所得で申告可能な場合にのみ提出することになっているからです。

国税庁HP
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/annai/04.htm

ご返信ありがとうございました。

本投稿は、2024年12月09日 02時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 海外長期滞在者の確定申告

    現在、海外を転々としながら投資やSNSビジネスで収益を得ています。 すでに住民票を抜いているのですが、その際の納税義務と納税先についてお伺いしたいです。 ...
    税理士回答数:  1
    2024年11月21日 投稿
  • 開業届を出すタイミングやデメリットについて

    会社員で副業をしています。 今年(2022年)所得が20万を超えそうなので青色の確定申告をしようと思うのですが開業届を出していません。 ・2022年分の...
    税理士回答数:  2
    2022年01月15日 投稿
  • 開業届を出していないと事業所得にならない?

    開業届を出していないと、事業所得にならないのでしょうか? また開業届を出すメリット・デメリットなどあれば教えて頂きたいです。
    税理士回答数:  1
    2022年09月06日 投稿
  • 個人事業主のデメリットは?

    これから副業で事業を始めるにあたり、開業届を出そうと思います。とりあえず月10万から20万を想定しています。これだけ売上が上がるか未定なのですが、開業届を出して...
    税理士回答数:  2
    2021年10月10日 投稿
  • 個人の収入の節税について

    僕の今の状況でのベターな節税の選択を知りたいです。 今年の4月からアプリ開発の業務委託収入で生計をたてています。(個人事業主の開業届は出していません、...
    税理士回答数:  1
    2020年12月02日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,277
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,279