[節税]別居婚 税務上アドバイスがほしい - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 別居婚 税務上アドバイスがほしい

節税

 投稿

別居婚 税務上アドバイスがほしい

別居婚することになりました。
0歳の子供がいます。
旦那は国民健康保険 子供は、旦那の扶養に入れています。
私は社会保険(育休中)

別居婚することになり、会社を辞めて地元にもどります。私と子供の住民票は地元に移す予定です。

そうなると、子供の扶養はどちらに入れた方が保険料は安くなりますか?
ちなみに旦那の国保で19000円払っています。
すぐに扶養から抜いたら旦那の税金は高くなるのでしょうか?
節税対策のアドバイスがほしいです。
地元に戻り働くので、私はどのような形で働くのが一番いいのかもしりたいです。

税理士の回答

健康保険で国保の場合は、人数によって金額が変わりますが、社会保険の場合は、被保険者(奥様)の収入のみで決まるので、扶養が0人でも10人でも保険料は変わりません。
税金は0歳の子供なので、どちらの扶養であろうと変わることはありませんが、会社から扶養手当などの手当支給を受けていたら給与の支給額が変わるかもしれません。
あとは、子供手当などは扶養している人が需給者になるとも思いますので、その辺なども確認しながらご検討ください。

本投稿は、2019年10月09日 16時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 別居婚での節税対策

    私はサラリーマンで年収500万程度、相手は青色専業従事者で年収は120万程度です。 別居婚を考えていますが、結婚による節税対策はありますか。相手が青色専業従事...
    税理士回答数:  1
    2019年07月04日 投稿
  • 別居婚するにあたって節税になるのは?

    現在、東京でフリーランスで仕事をしています。 この度、会社員の主人が地方都市に転勤となります。 私は東京でないと仕事を続けることができないので、 都内...
    税理士回答数:  1
    2019年07月09日 投稿
  • 離婚調停が不成立後、別居。婚費6万円。世帯分離のメリットは?

    5年前から生活費をまともに渡さない夫に対して、昨年の5月に婚姻費用の分担金の請求をしました。自営業である夫は所得を下げ、婚姻費用を抑える措置をとりました。昨年1...
    税理士回答数:  2
    2018年06月02日 投稿
  • 別居の息子の扶養に入れますか?

    夫77歳妻75歳の夫婦です。確定申告書の数字は「所得金額」が752405で 「所得から差し引かれる金額」が1057129となっています。 息子の扶養に入れる...
    税理士回答数:  2
    2017年12月12日 投稿
  • 別居する両親を扶養に入れられるか相談

    別居する両親を扶養に入れることが可能か相談させてください。 両親は扶養の範囲に収まる年金受給のみで、私からは月に2万円、年間で24万円の支援をしています。私か...
    税理士回答数:  3
    2019年06月10日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229