[節税]産休後のふるさと納税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 産休後のふるさと納税について

節税

 投稿

産休後のふるさと納税について

昨年5月に育児休暇から復帰しました。住民税の発生は今年の6月からとなっていますが、その場合今年のふるさと納税の限度額はどのように計算すればいいのでしょうか。手元にある、今年の源泉徴収票を使うだけでは不十分なのでしょうか。

税理士の回答

今年の見込み年収を基にしてふるさと納税のサイトで概算限度額を試算すればいいと思います。

本投稿は、2019年12月24日 11時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • ふるさと納税の限度額について

    ふるさと納税の限度額について、いつも給与所得だけなのでシンプルに計算できていたのですが、退職に伴い、少しイレギュラーになるので、質問させていただきます。限度額の...
    税理士回答数:  1
    2017年11月19日 投稿
  • 育児休業中のふるさと納税について

    共働きです。 ふるさと納税についてですが、いくらまで寄付できるかを調べる一覧表などを見ると 夫婦の収入が合計で書かれているものが多いのですが、 それぞれに...
    税理士回答数:  1
    2016年02月23日 投稿
  • ふるさと納税 株売却益がある場合の限度額計算方法について

    はじめまして。 株の売却益がある場合のふるさと納税の限度額について教えていただきたく、お願いいたします。 勤めている会社の株の売却益がおよそ450万(非上場...
    税理士回答数:  1
    2017年12月21日 投稿
  • ふるさと納税の限度額の計算について教えてください

    ふるさと納税をしようと考えているのですが、限度額がサイトによって異なっているので困っています。 年収、社会保険料等の金額、生命保険料の控除額、地震保険料の...
    税理士回答数:  2
    2017年12月04日 投稿
  • 手元に源泉徴収票がない場合

    ご担当者様 はじめまして。 手元に源泉徴収票がないので、自分で確定申告をおこなおうと思っています。 その際、会社側に源泉徴収票を出してくださいと依...
    税理士回答数:  1
    2015年12月12日 投稿

節税に関する相談一覧

分野
節税

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
157,624
直近30日 相談数
677
直近30日 税理士回答数
1,356