住宅ローン控除とiDeCo
昨年中古住宅を購入し、その際に2560万円のの融資を受けております。住宅ローン控除は20万(所得税11.4万、残り住民税)を確定申告にて申告致しました。
そこで今年よりiDeCoを始めようと思っておりますが、以下のシミュレータで月々2万3千円を積み立てると掛金に対する節税額は年間5万5千円と出ました。
https://dc.rakuten-sec.co.jp/feature/simulation/
仮に昨年、iDeCoをやっていたとすると所得税は11.4万から5万5千円を減じた額になるのでしょうか。節税の恩恵を最大に得られるようにidecoの掛け金を調整しようとしております。
税理士の回答

安島秀樹
文面からすると55000円の節税というのは住民税を含んでいるようです。所得税と住民税が半分くらいずつだと思います。イデコをやれば55000円は減ります。
ご回答ありがとうございました。所得税11万4000円から55,000円の半分を引くと86,500円ですのでこれが所得税で残り半分は住民税から引かれるということですね。ちなみに半々というのはどこかに根拠となる資料ございますでしょうか。私がなかなかiDeCo資料漁ってみても出てませんでした。

安島秀樹
いま114,000円の所得税がとられているということなので、所得税率が多分10%です。年間276000円のイデコで所得税が減るのは27600円で、55000円というのは住民税の10%も入れてだろうと思いました。
ご回答ありがとうございました。
本投稿は、2020年02月22日 21時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。