税理士ドットコム - [節税]勤務先の脱税について、税務署に通報すべきかどうか悩んでいます。 - おはようございます。相談者様が罪になることはあ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 勤務先の脱税について、税務署に通報すべきかどうか悩んでいます。

節税

 投稿

勤務先の脱税について、税務署に通報すべきかどうか悩んでいます。

当方、勤務先から、毎月定額の住宅手当を給与に上乗せして支給されていたのですが、10年ほど前に、会社から「今後、節税のため、住宅手当は給与に上乗せせずに、現金で支給する」と言われ、渋々承知し、今までそれが続いてきました。

しかしながら、ネットで調べた所、住宅手当は、所得税の対象になるばかりか、健康保険、厚生年金保険、雇用保険といった社会保険料の算定対象にも含まれることがわかりました。
会社は、当方に住宅手当を現金で支給することにより、それらの支払を免れていたわけですから、節税ではなく脱税をしていたものと思われます。

もし税務署等にこの事実を通報した場合、過去10年間に渡り支払を怠っていた所得税や健康保険、厚生年金保険、雇用保険等の支払義務が発生するかと思われますが、これらの支払は、全額、会社が負担することになるのでしょうか、それとも当方にも支払義務が発生するのでしょうか?また、これが発覚したことにより、当方が罪に問われるような事はないでしょうか?

お手数ですが、ご教示いただければ幸いです。

税理士の回答

おはようございます。
相談者様が罪になることはありません。
源泉徴収義務者は、会社ですので、会社が、それを納めます。
そのうえで、相談者様に請求が来ます。
時効の問題はあります。
社会保険についても、同様ですが、
相談者様が、将来にわたり、もらえる社会保険の金額について、
会社に損害賠償もできると思います。
弁護士と相談してください。
宜しくお願い致します。

本投稿は、2020年08月13日 07時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 脱税かどうか、もし脱税なら通報する方法が知りたい

    友人の彼女がOLと風俗を掛け持ちしています。お昼の方は副業禁止にもかかわらず風俗をやっていて、毎日フルで入っています。 彼氏はそれに悩んでいて確定申告もしてな...
    税理士回答数:  2
    2019年06月03日 投稿
  • これって脱税?

    脱税に関与してしまったか不安で相談です。 会社の社長から、新店舗のオーナーにならないかといわれました。 当初150万出してくれたら月8%手元に入るといわ...
    税理士回答数:  3
    2016年04月25日 投稿
  • マイナンバーで風俗店等の脱税が発覚するメカニズムとは?

     マイナンバー制度の導入により、風俗店等の脱税が暴かれる、というような話をよく耳にするのですが、その発覚のメカニズムとはどのようなものなのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2016年07月05日 投稿
  • 脱税になりますか?

    知り合いが去年株式会社を設立しましたが、役員報酬があるのに、会社名義の口座から多額のお金を引き出して、領収書と明らかに合わないようです。 また、個人の税金滞納...
    税理士回答数:  5
    2019年06月19日 投稿
  • 脱税について

    旦那が会社を経営しており生活費を給料として支払ってもらっています。 数年前より私自身個人事業主で収入があり、旦那の会社からもらっている給料分も確定申告しており...
    税理士回答数:  1
    2015年06月24日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,229